自己満と核心

 

このブログは自己満である。

ページを埋めるために文章を書く。

見てもらう。

 

これは一種のストレス解消なのかもしれない。

自己満足を高めるために他人に見てもらう。

これは皆がそうわかっていることなのかもしれない。

 

 

映画化された小説を買うことがある。

内容は知っているのに、映像で見ているのに、

なぜか買ってしまう。

 

だが、買った後読んでみると、映画の見た物とはまるで別物のように感じる。

 

それはなぜだろうか。

確かに、二時間の映像にまとめるのは難しい。

 

だが、映像にしたとしても、ここまで違う作品になるのかと思う。

 

そして自分なりに、出した答えはこうだ。

 

 

まず、映画化するにあたって、文字と比べて見返すことができない。

 

見て理解するしかないのに比べて、

本は何度も読み返すことができる。時間をかけて、同じところを読み返していく。

 

ここが違う。 視点だ。

映画は視覚に訴えなければいけないので、

分かりやすく、印象に残るようにしている。

だが、文字だと深みがだせる。

 

最近読んだ小説の中で、自分の生き方について、考えされられるものがあった。

 

それは、人間の中にある私は自分で創りあげたものではないという理論だ。

 

人は脳で考え、脳で動き出す指令を与えられて動いている。

 

仮に脳が自分だとするならば、心という言葉はでてこないはずだ。

 

だが、人間は心を持とうとする。

私を持とうとする。

 

それは心という場所を持たないと、細胞だけに終わってしまうのを恐れているからだ。

 

脳が見えない私、心を創り出しているんだと、

思い込まなければ、人間は人間として生きていけないのである。

 

考えるという思考自体無駄であるかもしれない。

意識より先に人間は動いているから。

 

人間は、脳が全てを担っている。

それは少し気持ち悪いと感じる時もある。

自分も私というものを持っていなければ、

生きていくことができないかもしれないからだ。

 

それは理性も入っているはずだ。

人間にしかない特殊な脳の形成はなぜ人間にしかないのだろう。

 

世界は謎ばかりである。

 

 

 

 

好み

 

自分はSF世界が好きだ、とは言い切れない。

小説が好きだ。

 

ただ、その中でも、小説作家がありもしないことをまるであるかのように、現実で体験しているかのように考えて書いているものが引き込まれる。

 

それは好きだからではない。

 

その作家の頭の中はどのように考えているのか知りたいときがある。

 

その人の世界がある。

 

自分には見えていない何かが、はっきり文章で表すことができる。

楽しませることができる。

 

それは素晴らしいことだ。

 

小説が書きたい。それだけで世界が変わると書いたが、この作家たちは、世界を自ら創り出している。

 

まるでそこにあるかのように。

そこがおもしろい。

自分が考えつかないことをいとも簡単に文章で伝えてくる。ぶつけてくる。

 

その意図を汲み取れないのは非常にもったいないことだ。

 

その意図を全て汲み取れる人間でありたい。

 

 

変わるとは何か

 

決断をすると見える世界が変わるのはなぜだろう。

 

ただ、小説を書きたい。と思った瞬間に物事ひとつひとつに意味を付けようとする。新鮮に見ようとする。

 

ただ一つ思っただけで世界が変わって見える。

 

そこに意思がある。

 

意思に意味は必要ない。意味は後付けされる。

ブログを書いている今、それを納得する。

 

「分かる人には分かる」ではない。

「誰でも分かる」でもない。

 

表現は難しいのに心が分かっている。

そこに意味はない。

が、意思はある。

 

難しく考えすぎだという。

それは考えてない人が言う言葉だと思う。

 

難しく考えているのではない。

考えれば考えるほどそれに意味がないとわかるから。

 

意味をつけようとしているから、複雑になると勘違いするのだ。

 

ただ、書いている途中で違う。これは違う。

と思うことがある。

後から見返すと、違うなと思うこともただそれに意味はない。

 

その時、その時、感じること、考えること、思うことが全てであり、それに勝るものはない。

 

 

 

変わるものと変わらないもの

 

環境が変わって人が180度変わることなんてない。変わっているように感じるだけで、何も変わっていない。

 

その変わらないところに人としての生き方が見えてくるだろう。

 

急にテレビや新聞、SNSを見て知識が増えたなんてことはめったにない。

 

入ったら頭に入るだけでそれを活用できるかできないかだけだ。生きていれば発見など珍しいものではないから。

 

 

小説を書こうとする。

それだけで見える世界は360度変わる。

普段と変わらないものを見てもそれすら新しいもののように感じる。

 

ブログを書いているこの今も新鮮だ。

 

なにかを決める。そうすると、考えることが多くなる。

 

ただ、変わっていない。何も。

それだけは分かる。

 

 

 

 

 

 

隔離

 

人は変わっているものを見つけた時、それを隔離しようとする習性がある。

 

少ししか生きてきていない中で嫌というほど目にしてきた。

自分ももしかしたら、無意識のうちにその1人になっているのかもしれない。

 

隔離したとことろで何も変わらない。

変わると感じるのは、理由が後付けされた後だけだ。

 

それは変わっているのか。

いや、変わっていないだろう。

 

人とはそういう生き物なんだとおもう。

ただ、現れるか、現れないか。

 

 

無題

 

あえて二行目から書く意味は何も無い。

ただ、意味の何もないところから物事は始まると思っている。

 

このブログは、自分の考え方や思ったことをただひたすら書いていこうと思う。

 

これが始まりである。

 

 

自己満の中に何か探しているものがある。

書きたいときに書きたいだけ書く。

読みたいときに読みたいものを読む。

気の済むまで最後までやりきることは大切だ。

 

 

このブログを何年後かに見るかもしれないし見ないかもしれない。

 

削除したいときに削除するし、必要ならばずっと残しておきたい。

 

物事に意味はない。

 

今この時も、すぐ先のことも、

そこに意味は後付けされる。